こんにちは、cankyanです
この記事は実践編になります
コチラを読む前にマインド編とスタンバイ編を読んで
準備を整えていただくのを強くお勧めします
準備が出来たら、早速参りましょう
0→1の仕組み
そもそも0→1ということは
第3者に何か行動してもらってその報酬をいただくということになります
例えばアフィリエイトなら
企業が求めるアクションをお客さんにしてもらい、その仲介をしたということで報酬がもらえ、
自分でコンテンツを造り出した場合は
そのコンテンツをお客さんに利用してもらったり購入してもらえると収益が発生します
Googleアドセンスなんかも
お客さんが広告をクリックしたから報酬が発生するわけです
つまりは、お客さんにアクションを起こしてもらえる仕組みづくりこそが0→1の実践ということになります
何をしたらいいの?
「そんなの分かってるから具体的に何をしたらいいのか教えてくれ!」
そんな声が聞こえてきそうですね
ですが0→1の本質はお客を動かす仕組みづくりなので、これを最初に言わせていただきました
なぜならこれからお教えする手法はすべて
お客さんに行動してもらうためのものだからです
逆に言えば、0→1を造り出すにあたって
行動してもらえない事はする必要がないということです
自己紹介や趣味のことを日記のようにひたすらブログに書いたり
SNSも人の発信を眺めているだけだったり
そもそも何もアクションを起こしていなかったり
少し厳しいことを言いますが、それでは0→1は造り出せません
人を動かすための動きをしてください
その方法をこれから教えます
①SNSを始める
まずはSNSを始めましょう
Twitter、Facebook、インスタ、
ラジオ配信やYouTubeもアリです
なぜなのか?
あなたの広告媒体を作る必要があるからです
まずすべきはあなたのコンテンツや活動を周りの人に認知してもらうこと
存在を知ってもらえなければ行動してもらう以前の問題です
私たちの周りの企業もたくさんの方法で商品をアピールしていますよね?
- ネット広告
- TVCM
- 雑誌や新聞広告
個人で稼ぐ場合も自分のことをアピールする必要があるのです
その手法として最適なのはSNSというわけです
初期費用も掛からず気軽にスタートでき、かつ多くの人が利用しているのでアプローチがしやすい
使用媒体が多ければ多いほど有利なのでなるべく多種のSNSをスタートさせてください
そしてスタートさせたらどんどん発信を行いましょう
この段階ではあなたの好きに発信しても構いません
あなたのことを多くの人に知ってもらうため、
色んな人と積極的にコミュニケーションをとってください
②仕組みづくり
SNSと同時進行で仕組みづくりを始めましょう
おススメはスタンバイ編で開設してもらったブログサイトで記事を書くことです
ポイントは読者にとって有益なことを書くこと
アフィリエイトサイトの案件を見て、
自分がオススメしたいものやそれについて記事が書けそうと思ったものをピックアップして記事を書いていきましょう
有益な記事を量産できれば
Googleアドセンスに審査応募して合格をもらい、アドセンス広告を貼ることも可能になります
幅が広がりますね(^^)
もし何かあなたが技術を持っているなら
その技術を使って何か商品を作ってみるのもアリです
③告知していこう
記事や商品が出来たらそれをSNSでどんどんアピールしていきましょう
SNSアカウントが育っているほど有利です
あなたの告知を見ている人がたくさんいるということですからね
告知をする際には
- どんな内容か
- どんな人に利用してほしいのか
- どこで見れるのか
といった部分がちゃんと分かるようにしてあげましょう
もしなかなか上手くいかないなら
先に成果が出ている人の告知の仕方やコンテンツを真似してみてください
自分に足りなかったものが見えてくるはずです
それもまた勉強ですよ(^^)
④何回も試す
最初に言っておきますが、
初回はまず失敗すると思ってください
最初から成功するのは稀です
よっぽど良質なコンテンツか、告知がうまかったか、
成功するならそのどちらかだと思いますが、初回でそんなアプローチはほぼ不可能です
試行錯誤を繰り返し、あなただけのスタイルを確立させてください
スタイルが構築されていけばあなたに興味を持った人が必ず現れ、アクションを起こしてくれるでしょう
そのときが0→1が生まれる瞬間です
それが訪れるまでは、決してあきらめずに作業を続けてください
⑤終わりに
0→1の実践編は以上になります
どうかこれを読んだあなたに成果が生まれることを心から願っています
そのためのノウハウはこれからも発信していきますので一緒に頑張っていきましょう!!
質問や相談があれば公式LINEで気軽に相談してくださいね(^^)