通知が止まらなくなる最強のSNS運用術

こんにちは、cankyanです

個人でビジネスを行うにあたっては

SNSで呼びかけて集客を行うというのは必須と言ってもいい手段です

 

ですがSNSというものは奥が深く、闇雲にやってもフォロワーは伸びません

より戦略的で効果的な運用をしていかなくてはいけないのです

 

その運用法を知っていますか?

それを知っているかいないか、実践しているかいないかで

 

SNSの伸びは天と地ほどの差が開きます

 

そのSNSを伸ばすための運用法を学べるコンテンツがあります

 

それは、、、

「SNS運用術~あなたに合った運用法教えます~」

 

コチラのコンテンツは、

私が見つけたSNSが伸びている人の3パターンの運用法とその特色、どんな人にどのパターンが合うかを分析、解説したものです

 

かなり有益で再現性の高い内容なのですが、

実はこのコンテンツを作成するに至った経緯があります

 

私がビジネスの勉強を始めた際、

最初に苦戦したポイントはSNS運用でした

 

より多くの人にアプローチしていくためにSNSのフォロワーを増やさなくてはいけなかったのです

 

私にビジネスを教えてくれた人がいるのですが、

その人のアドバイスしてくれたSNS運用法がどうも私にはしっくりこなかったのです

 

その運用法は3パターンでいうところのBパターンの運用法だったのですが、

この運用は圧倒的にSNSに時間と労力を割かなければいけないというタイプの運用で

 

学業とバイトに勤しんでいて使える時間が少ない私にはとても厳しい運用法でした

なので他の運用法が出来ないかと色々模索したのです

 

伸びている人の真似事をしてみたり

時間やタイミングを気にしたり

発信内容を色々変えたり

 

試行錯誤の連続でした、、、、

 

その結果

「SNSが伸びている人には3パターンの運用法がある」

 

しかもそれぞれ伸ばし方や伸び方に特徴があるということに気付きました

 

そしてアドバイスされたBパターンではなく、発見したCパターンの方が自分の性格に合っているということを発見し、

 

Cパターンの運用法に切り替えて発信を続けていきました

 

すると3カ月という短い期間で

フォロワー1000人達成!!

という偉業を成し遂げました

 

現在でもフォロワーは伸び続けています

それは私が発見したCパターンの運用を続けているからです

一切無理がなく、楽しく運用できています(^^)

 

もしあなたのSNSが伸び悩んでいるのなら運用法が合ってないのかもしれません

3パターンのSNS運用術を読んで自分に合った運用を見つけてみませんか?

 

↓リンクはコチラ

「SNS運用術~あなたに合った運用法教えます~」

cankyan

ゲーム・マンガ・アニメが好きな 典型的オタクです(^^) 趣味は旅行、ルームコーディネート、水族館巡り、オタ活 好きな言葉は「笑う門には福来る」 声優を目指して芝居の勉強中です♪

コメントを残す

CAPTCHA